宮古島観光はつまらない?その理由と行った方がいい定番スポット&モデルコース解説!
目次
宮古島観光で「つまらない」
と言われる理由とは?
宮古島は多くの観光客が訪れる沖縄の人気の観光地です。
しかし、何も計画せずに訪れると「つまらない」と感じてしまうこともあるかもしれません。
この記事では、宮古島観光が「つまらない」と言われる理由とその解決策、そして行くべき定番スポットやおすすめの観光モデルコースを紹介します。
◆宮古島観光が初めてで効率よく回りたい方
◆半日で楽しめるモデルコースを探している方
◆子連れや家族旅行で宮古島観光を楽しみたい方
◆ 「宮古島はつまらない?」と不安を解消したい方
宮古島観光が「つまらない」と感じる理由
宮古島が「つまらない」と感じる理由のひとつは、観光スポットが限られていることです。
沖縄本島に比べてアミューズメント施設が少ないため、アクティブな観光客には物足りなさを感じさせることがあります。
また、訪れる季節や天候にも影響されやすく、梅雨の時期や台風シーズンに訪れるとアクティビティが制限されるともあります。
台風:発生は7月ごろから増え、最盛期は8〜9月(特に9月は勢力が強い年が多い)
さらに、公共交通機関の便が少なく、移動が不便に感じることがあります。
観光名所を効率よく巡るためにはレンタカーが必要で、それが面倒に感じる人もいます。
シーズンによっては観光地が混雑することも「つまらない」感じる原因のひとつです。
「後ろに続く人のことを考えてゆっくり写真を撮れない・・」とストレスに思う旅行者もいます。
○天候によってアクティビティが制限されてしまう
○公共交通の本数が少なく移動が不便になりやすい
○夏休みやGW、年末年始などのシーズンは混んでいてゆっくりできない
宮古島観光を楽しむポイント
宮古島観光を「つまらない」と感じないためには、事前の計画が重要です。
観光地やアクティビティをしっかりと調べて、行きたい場所や体験したいことをリストアップしておきましょう。
また、天候に左右されるアクティビティについては、天気予報をこまめにチェックし、屋内で楽しめる場所も考慮に入れておくことをおすすめします。
また、宮古島は島内を効率よく移動するためにレンタカーを利用することがおすすめです。
公共交通機関が充実していないため、レンタカーを使うことで自由に観光スポットを巡ることができます。
宮古島観光で行った方がいい!
定番スポット4選
次に、宮古島観光で絶対に行っておきたい定番スポットを4つ紹介します。
これらの場所を訪れることで、宮古島の魅力を存分に味わうことができます。
①伊良部大橋
伊良部大橋(いらぶおおはし)は、宮古島観光の定番スポットのひとつです。
橋からは宮古島と伊良部島を繋ぐ美しい景色が広がり、車を走らせながら絶景を楽しむことができます。
特に夕暮れ時に訪れると、素晴らしい夕日を見ながらドライブができるのでおすすめです。
◆アクセス:宮古空港から車で約15分
◆通行料:無料
②与那覇前浜ビーチ
与那覇前浜(よなはまえはま)ビーチは宮古島を代表するビーチで、約7kmにわたる真っ白な砂浜と透明度の高いエメラルドグリーンの海が魅力です。
トライアスロン宮古島のスタート地点にもなっており、マリンスポーツが充実しています。
◆アクセス:宮古空港から車で約15分
↓もっと詳しくはこちら↓
③東平安名崎
東平安名崎(ひがしへんなざき)は宮古島の最東端に位置する約2kmの細長い岬で、太平洋と東シナ海が見渡せる絶景ポイントです。
岬の先端には1967年に設置された平安名埼灯台があり、上に登ることができます。
1980年には沖縄の天然記念物に指定されています。
◆アクセス:宮古空港から車で約30分
④雪塩ミュージアム
雪塩ミュージアムは、宮古島特産「雪塩」の製造過程を学べる観光スポットです。
「雪塩ができるまで」の工程から、実際に雪塩に触れられるハンドマッサージ体験、雪塩ソフトクリームを楽しむことができるほか、様々な雪塩を使った製品を購入することもできます。
◆アクセス:宮古空港から車で約25~30分
宮古島観光で大人気!
ビーチスポット3選
宮古島には与那覇前浜ビーチ以外にもおすすめしたい、絶景ビーチがいくつかあります。海の色はターコイズブルーで、どこまでも続くビーチはまさにパラダイスです。
観光で訪れる人々は、海でリラックスしたり、ビーチスポーツを楽しんだり、のんびりと過ごすことができます。
①パイナガマビーチ
沖縄県宮古島市平良下里に位置する、地元の人々や観光客に親しまれているビーチです。
宮古島の市街地から徒歩約10〜15分とアクセスが良好で、トイレやシャワー(有料)、無料の駐車場が完備されています。
「パイナガマ」とは宮古方言で「南の長い浜」を意味し、約360mの砂浜が続いています。
◆アクセス:宮古空港から車で約15分
↓もっと詳しくはこちら↓
②砂山ビーチ
砂山ビーチ(すなやまびーち)は、隆起したサンゴ礁で形成された天然のアーチが特徴的なビーチです。
ビーチまでの道のりには凸凹した砂山を登る必要があり、その先に絶景が広がっています。
トイレとシャワー(有料)が完備されているので、足が砂で汚れても大丈夫です。
◆アクセス:宮古空港から車で約20分
↓もっと詳しくはこちら↓
③シギラビーチ
宮古島の南部に位置するリゾートエリア「シギラセブンマイルズリゾート」内のビーチで、透明度の高い海と白い砂浜が広がるリゾートスポットです。
リゾート内には、カジュアルからラグジュアリーまでさまざまなタイプのホテル、30店舗以上のレストラン、ビーチ、ゴルフ場、温泉など、リゾートステイの醍醐味を楽しむためのすべてが揃っています。
◆アクセス:宮古空港から車で約15分
↓もっと詳しくはこちら↓
これらのビーチでリラックスしたひとときを過ごしましょう。
⬇︎あわせて読みたい記事はこちら


宮古島観光でおすすめ!
シュノーケリングスポット3選
宮古島はシュノーケリングに最適なスポットが多く、サンゴ礁や熱帯魚を見ることができます。
透明度が高く、非常にきれいな海が広がっているため、シュノーケリングやダイビングを楽しむには絶好の場所です。
①新城海岸
新城海岸(あらぐすくかいがん)は、宮古島の東部に位置するシュノーケリングに最適なビーチです。
波が穏やかで、サンゴ礁と熱帯魚が豊富に生息しています。初心者や子ども連れにも安心して楽しめます。
◆アクセス:宮古空港から車で約20~25分
↓もっと詳しくはこちら↓
②吉野海岸
吉野海岸(よしのかいがん)は宮古島の東海岸に位置し、約500mの白砂のビーチが広がっています。
魚の群れや色とりどりのサンゴが広がっており、シュノーケリング初心者にも安心です。
また、ウミガメの産卵地としても知られています。
◆アクセス:宮古空港から車で約30分
↓もっと詳しくはこちら↓
③八重干瀬
八重干瀬(やびじ)とは、宮古島の北部に位置する周囲約25km、大小100以上の環礁からなる日本最大級のサンゴ礁地帯です。
2013年には国の天然記念物に指定され宮古島で一度は訪れたい人気のスポットになりました。
八重干瀬へは池間島の北上になるため、ボートで約15分〜30分かけて向かいます。
◆アクセス:池間島からボートで約15~20分
↓もっと詳しくはこちら↓


⬇︎あわせて読みたい記事はこちら



宮古島観光で楽しめる!
子連れスポット4選
家族旅行で宮古島を訪れる際、子供たちが楽しめるスポットもチェックしておきたいものです。
ビーチで遊ぶだけでなく、子供たちが興味を持つアクティビティも充実しています。
①宮古島市熱帯植物園
宮古島市熱帯植物園は熱帯・亜熱帯の植物を中心に、約1600種以上の植物が展示されている植物園です。
沖縄特有の植物や世界各地の植物を観察でき、子供たちが自然と触れ合いながら学べるスポットです。
◆アクセス:宮古空港から車で約10分
◆料金:無料
②うえのドイツ文化村
沖縄県宮古島市上野(うえの)地区に位置するテーマパークで、明治時代のドイツとの交流の歴史を背景に設立されました。
施設内には、ドイツの風景や建物、ドイツ料理を楽しめるレストラン、カフェ、ショップなどがあり、ドイツ文化を体験できます。
◆アクセス:宮古空港から車で約15分
◆料金:無料(一部の施設有料)
③宮古島海中公園
宮古島海中公園は服を着たままで海中の世界を楽しめる観光施設です。
水深約3〜5メートルの海底に設置されたアクリルパネルの窓から、カラフルな熱帯魚やウミガメ、タコ、ウミヘビなど、約60種類の海洋生物を観察できます。
普段着のままで濡れることなく、幻想的な海中散歩を体験できるため、子どもから高齢者まで幅広い年齢層に人気のスポットです。
◆アクセス:宮古空港から車で約25分
◆料金:大人1,000円、中人(高校生) 800円、小人(小中学生) 500円、6歳未満無料
④イムギャーマリンガーデン
沖縄県宮古島市城辺友利に位置する自然豊かな海浜公園です。
天然の入り江を活かしたこのスポットは、穏やかな波と美しい海の景色が魅力で、家族連れや初心者のシュノーケリングにも適しています。
また、展望台からは360度の絶景や遊歩道での散策も楽しめます。
◆アクセス:宮古空港から車で約15分
◆料金:無料
宮古島観光の「観光客が少ない」
穴場スポット4選
宮古島には、観光地としてはあまり知られていないけれど、美しい風景や静かな時間が楽しめる穴場スポットもたくさんあります。
観光客が少ない場所を訪れたい方にぴったりのスポットを紹介します。
①長間浜ビーチ
長間浜(ながまはま)ビーチは、約1kmにわたる白い砂浜と透明度の高い青い海が広がる美しいビーチです。
来間島の西側に広がるこのビーチは観光地化されておらず、まさに"穴場スポット"といえる場所です。
特に、夕日の名所としても知られており、日没時には美しい夕焼けを眺めることができます。
◆アクセス:宮古空港から車で約20分
②牧山展望台
伊良部島で最も高い所にある展望台で、伊良部大橋、池間大橋、来間大橋の3つの大橋を見られる数少ないスポットです。
宮古島の観光地の中でも比較的訪れる人が少ない穴場スポットです。
観光地の喧騒から離れ、静かに楽しみたい方におすすめです。
◆アクセス:宮古空港から車で約20~25分
◆料金:無料
③青の洞窟
自然が作り出した美しい海中の洞窟です。その名の通り、洞窟内に差し込む太陽の光が海水を照らし、幻想的な青い光景を作り出します。
シュノーケリングやダイビングとしても人気があります。
特に早朝や平日など観光客が少ない時間帯を選ぶことで、より静かにその美しい光景を楽しむことができます。
◆アクセス:宮古空港から車で約30分
↓もっと詳しくはこちら↓



④保良泉ビーチ
保良泉(ぼらがー)ビーチは、沖縄県宮古島市城辺保良(ぐすくべ ほら)に位置する、ファミリーやアクティブ派に人気のビーチです。
周囲を断崖に囲まれたプライベート感のあるビーチで、湧き水を利用したプールが特徴です。
透明度の高い海とサンゴ礁、岩場が点在し、シュノーケリングやシーカヤックなどのマリンアクティビティが楽しめます。
◆アクセス:宮古空港から車で約25分
↓もっと詳しくはこちら↓
⬇︎あわせて読みたい記事はこちら

宮古島観光のおすすめモデルコース
宮古島をどのように楽しむか、モデルコースを紹介します。
日帰りでも楽しめるプランから、長期滞在でじっくり楽しむプランまであります。
半日モデルコース
半日で宮古島の魅力を堪能するなら、以下のプランがおすすめです。
午後: 伊良部大橋をドライブし、ビーチでリラックス。

⬇︎あわせて読みたい記事はこちら

3泊4日モデルコース
長期滞在で宮古島を満喫するには、以下のプランが理想的です。
2日目: シュノーケリングやダイビングを楽しむ。
3日目: 季節のフルーツや美味しい食べ物を堪能!
4日目: 穴場スポットで静かな時間を過ごす。
レンタカーを使って
宮古島観光を効率よく楽しむ方法
宮古島を観光する際、レンタカーを活用することが非常に重要です。
公共交通機関が不便なため、レンタカーで自由に動けるメリットがあります。
レンタカーを活用するメリット
レンタカーを利用することで、観光地間を効率よく移動でき、時間を有効に使えます。
また、公共交通機関ではアクセスできないような隠れた名所にも訪れることができるため、より充実した観光を楽しむことができます。
レンタカーで行くおすすめスポットとルート
おすすめの観光スポットを効率よく巡るためのルートを紹介します。
吉野海岸: 穏やかな海でリラックス。
池間島: 美しい海を見渡しながらシュノーケリング!
宮古島観光のQ&A
与那覇前浜(よなはまえはま):確かに宮古島で美しいビーチとして有名です。
伊良部大橋(いらぶおおはし):宮古島と伊良部島を繋ぐ全長3.5kmの橋で、絶景を楽しめます。観光スポットとして非常に人気です。
牧山展望台(まきやまてんぼうだい):島の北部にあり、絶景を楽しめる展望スポットです。特に朝日や夕日が美しいことで知られています。
主要な観光地を回り、リラックスする時間も考慮するとこの日程が適しています。
伊良部島の「三角点」:登山道が険しく、無理に訪れると事故のリスクが高いです。
御嶽(うたき):神聖な場所であり、許可なしに立ち入ることは避けるべきです。
喫茶いずみ:心霊スポットとして知られているため、訪れることは避けた方が良いです。
監視員が不在のビーチ:監視員がいないビーチは危険を伴うことがあり、特に流れが強い場所では注意が必要です。
4月中旬~6月と10月がおすすめです。
この時期は台風のリスクが低く、海の透明度も高いため、マリンアクティビティを楽しむのに最適です。
石垣島は山や川、マングローブなど、多様な自然を楽しめる場所として有名です。
宮古島は美しい海が特徴で、特に透明度の高い海を求める方に適しています。
宮古島本島と池間島、来間島、伊良部島、下地島、大神島の6つの島があり、大神島以外は橋で繋がっています。
宮古島の中心地である「平良タウン」は、人気のグルメスポットやホテルが集まる活気ある繁華街です。
昼間は宮古そばや新鮮な海産物を楽しめる飲食店やカフェが並び、夜には民謡居酒屋やバーが活気づきます。
さらに、徒歩圏内にはパイナガマビーチもあり、観光の拠点として最適な場所です。
まとめ
宮古島観光は、計画的に楽しむことでその魅力を最大限に引き出すことができます♪
島内の美しいビーチや絶景ドライブスポット、シュノーケリングが楽しめる海など、宮古島ならではの自然の美しさを存分に味わいましょう。
また、レンタカーを使って効率的に移動し、定番スポットだけでなく、穴場スポットにも足を運んでみましょう。
「宮古島はつまらない」と感じることもあるかもしれませんが、事前にしっかりと計画し、観光スポットやアクティビティを選ぶことで、素晴らしい思い出が作れること間違いなしです!
⬇︎あわせて読みたい記事はこちら

